はじめまして、すーさんと申します。

安曇野市でこじんまりと野菜を作っている「すーさん」です。

管理人プロフィールと、このサイトの内容について紹介します。

目次

こんにちは!私は週末農業を楽しんでいる『すーさん』です。

家庭菜園を楽しんでいた私に、親戚から使わなくなった畑を使ってほしいと頼まれたのが、週末農業を始めるきっかけでした。

主にトマトを育てていますが、毎週末、新しい課題が次々と現れるので、飽きることなく楽しく取り組んでいます。

この経験を通じて学んだのは、知識だけでなく、野菜に真剣に向き合わないと良いものは作れないということです。ゲームのようにリセットできない現実の中で、野菜作りの難しさと楽しさを実感しています。

週末農業を始めてから、野菜への関心が飛躍的に高まりました。そして、理不尽なことも受け入れて対応できるようになり、人間としても成長できたと感じています。何よりも、週末農業はとても楽しいです!

私の目標は、畑を増やしてちゃんとした収入を得ること。そして、炭素循環農業を通じて自然の循環の中で、健康で美味しい野菜を作る仕組みを確立することです。このブログでは、私の週末農業の経験や学びをシェアしていきますので、ぜひお楽しみください。

どうぞよろしくお願いします!

私の畑は、長野県安曇野市に位置する約5アールの広さの畑です。

ここでは、特にトマトを多く育てています。安曇野市は、冬は寒く、夏は温暖な気候で、7月には降水量が多くなります。この畑はもともと田んぼだったため、水はけが悪いですが、炭素循環農法を用いて栽培しています。

週に2日、朝から約6時間をかけて畑の作業を行っています。去年、初めて『菌ちゃん農法』を試みたところ、野菜が元気に育ちました。しかし、経験が浅いこともあり野菜作りにはまだまだ学ぶことが多く、様々な人に、様々な方法を教わりながら最適なやり方を見つけています。

将来的には、畑を広げたいと考えています。これにより、自分達が食べる分に加えて、ちょっとした収入を得ることで、ビニールハウスなどの資材を買って、できることを増やしたいと考えています。

『奮闘ブログ』では、私の畑での栽培日記をお届けします。経験の浅い私が日々感じたことや失敗談、学んだことを短く発信し、皆さんと共有します。特に、初心者ならではの失敗や疑問は、同じような経験をする読者に共感してもらえることが多いと思います。

ブログの特徴

  • 日々の気づきと学び:畑での気づいたことや学んだことをリアルタイムで発信します。
  • 失敗談と対策:栽培中に起こった失敗とその対策を詳しく紹介し、読者が同じ失敗をしないようサポートします。
  • 週2回の更新:畑に行く週2回程度お届けします。
  • 正確な情報提供:できるだけ正確な対策や情報を提供し、信頼性の高い内容を心掛けています。

読者へのメッセージ

初心者の方々が抱える疑問や不安に共感し、一緒に解決策を見つけていければと思います。このブログを通じて、私の経験が皆さんの野菜作りの助けになれば幸いです。

このページでは、『このサイトにくれば、本など読まなくてもいい』を目標に、ブログで紹介した、困ったことなどを参考にして、初心者でも安心して始められる野菜作りの方法を紹介しています。

さまざまな野菜の育て方をステップごとにわかりやすく解説し、肥料や農薬を使った基本的な方法を中心に、具体的な手順を詳しく説明します。

6次産業とは、農産物の生産(1次産業)、加工(2次産業)、販売(3次産業)を一貫して行うことで、付加価値を高めるビジネスモデルです。

『6次産業レシピ』ページでは、私の本業であるお菓子屋の知識を活かし、農産物の6次産業に参考になる情報などの提案や簡単なレシピを紹介します。自家製の農産物を使った加工品作りに挑戦したい方や、家庭で楽しめるレシピを探している方に向けた内容です。

ページの特徴

  • 6次産業の参考レシピ:自分の農産物を使って加工品を作りたい方に向けた、参考になるレシピを紹介します。ジャムや保存食など、家庭でも簡単に作れるものも含まれています。
  • 具体的な手順と材料:レシピは簡単に実践できるように、具体的な手順や必要な材料をわかりやすく説明します。
  • 課題の解説:6次産業の商品作りで悩むであろうことに対する解説も行い、読者が抱える疑問を解消します。
  • 写真は少なめ:ビジュアルは少なめですが、その分内容に重点を置いています。

読者へのメッセージ

このページでは、農産物を使った加工品作りの楽しさと可能性をお伝えします。自分の作った農産物をもっと活用したい方や、家庭で簡単に作れる加工品を探している方に、役立つ情報を提供していきます。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!