栽培日記– category –
-
栽培日記
安曇野エコ菜園日記 2024.08.28 初めての鳥獣被害
朝、職場に行こうとしていたら、ラインが届きました。内容は『トウモロコシが食べられてる』 『うーん』。。つい三日前まで抜こうか苦悩していたトウモロコシ(詳しくはこちら)。3つの感情が湧きました。 『食べてくれてありがとう』『俺も食べたい』『皮... -
栽培日記
安曇野エコ菜園日記2024.08.26 畑の状況 ケチとの闘い
畑作業をしてきました、葉焼けの影響が心配されたのでトマトはできるだけ影ができるよう、剪定しないようにしていましたが、トマトの重さで支柱の糸が何本か切れていました。来年はトマトの誘引方法や糸をを変えた方がよさそうです。 ナスは身長ぐらいまで... -
栽培日記
安曇野エコ菜園日記2024.08.22 久しぶりの投稿 子どもの夏休みと 無農薬の反響
久しぶりの投稿です。子供の夏休みと、秋野菜の苗づくり、看板づくり、ホームページのリニューアル、潅水システムの勉強、と時間があまり作れず、菜園日記の投稿をすることができませんでした。ですが、わくわくするような体験がまたできたので、菜園日記... -
栽培日記
安曇野エコ菜園日記 2024.08.09 大事な話 無農薬という事を言ってはダメ 有名ユーチューバーも困惑
昨日、有名youtuberの『ひろちゃん農園』で今後の配信についての話がありました。 題名は【通報により指導がありました】、2つの問題があったそうです。 1つ目は、ひろちゃんは以前の動画配信で『無農薬で野菜を作っています』と言っていたそうです。 で... -
栽培日記
安曇野エコ菜園2024.08.06 奇跡のバナナとバニラの話
最近読んで面白かった本の紹介と、菓子屋が使うバニラの話をしようと思います。 『奇跡のバナナ』の紹介、、この本は、本来なら熱帯の植物であるバナナをある方法で、日本でも栽培できるようにした話の本です。簡単に内容を話すと。 バナナは13度以下にな... -
栽培日記
安曇野エコ菜園日記2024.07.25 野菜の適正温度 今年の猛暑対策
今日は、娘が夏休みで普段休みが合う日がなかなかないので、一緒に自電車で諏訪湖を一周してきました。 休みの日は畑に数時間いることが多いので、多少の日焼けや暑さなんかは自信があったのですが、2時間外に出ていただけで、海に行ったように、いつも以... -
栽培日記
安曇野エコ菜園日記2024.07.21 長野の伝統野菜 小森ナス
以前、ブログで長野県の伝統野菜の話をしましたが、篠ノ井に向かう途中の信州新町の道の駅で『小森ナス』を発見しました。この小森ナスは長野市篠ノ井小森地区原産の伝統野菜で、地域の夏の定番『丸ナスおやき』の具材として食べられてきたそうです。昨年... -
栽培日記
安曇野エコ菜園日記 2024.07.19 伝承農法と山の残雪 爺ヶ岳で数字に頼らない
朝から、トマトの誘引作業をしてきました。朝から暑くて作業が思うように進まず日陰で空を見ていました。微妙にスジ雲が出て、羊か鱗雲が出てます、大気が不安定です『2,3日以内に軽く雨降るかな?、トマトに水あげなくていいや』こんな感じです。 そろそ... -
栽培日記
安曇野エコ菜園2024.07.16 トマトが割れた ナス太郎③
雨が続いて畑に行けていません、雨が降ると剪定もできないので、ここ数日間、庭のナス太郎を眺めてます。 心配していたナス太郎の成長が遅い事なんですが、ナス太郎の2週間後に植えたナス次郎の成長がナス太郎に追いつきそうです(ややこしい)。 原因を考... -
栽培日記
安曇野エコ菜園2024.07.12 晴耕雨読 長野県 伝統野菜カード
筑陽+カエル 雨の日が続くので、雨宿りしているカエルみたいに、ジッと家でナスのまとめページ作っていますが、難航しています。理由は、ナスを調べるだけでも面白そうな伝統野菜が沢山あって、興味を引いて手が止まってしまうからです。 長野県のナスの...